トップページ > ブログ

ブログ」カテゴリーアーカイブ

「最強毛豆決定戦」開催!!

今日は青森毛豆研究会主催でおこなわれる「最強毛豆決定戦」の日です。
ここ数日は、毛豆の収穫と平行しての準備作業に忙殺されておりました。
ハラハラしたり、苛々したり、カッとなったり、逆にボケッとしたり、3時間ひたすら莢から豆とりだしたり、朝まで車で寝たり、軽トラの荷台で寝たり、作業着で終日オフィスにいたり、ヒゲ伸ばしっぱなしにしたり、それでも酒飲みには出かけたり…そんな日々も今日で終わりです。
これからヒゲ剃ります。
テレビや新聞など、メディアの人とのやり取りもあるらしいので。
明日からはいつものりんご作業に戻ります。戻りたい。

ランキングアップにご協力おねがいします

人気ブログランキングへ

稲刈り

この連休はひたすら稲刈り。
先日の台風の影響で田んぼの土が軟らかく作業がし辛い。なかなか捗りません。
(´Д`) =3 ハゥー

ウチの田んぼに引き込まれる水はかなり上流の川からでして(岩魚とかヤマメがいるような)、水の温度がとても低いのです。ここ最近の暑さでも品質が安定しているのは、そこいら辺なのかなと勝手に思ってます。
今年も新米(つがるロマン)食べれそうです。車上からカマキリ売るほどいます忙しくて案内できてませんでしたが、お米欲しい方はご一報ください。

ランキングアップにご協力おねがいします

人気ブログランキングへ

台風18号

今日はこれを書かないわけにはいきません。

記憶にないレベルの豪雨で甚大な被害を残していった台風18号。
前日から降り続いた雨は土砂崩れや浸水を引き起こし、川から溢れでた泥水は赤くたわわに実ったりんご園をどっぷり被い尽くしました。
自分達のような山手の畑では被害が少なかったものの、川沿いに園地を持つ仲間(生産者)には計り知れないダメージを与えていきました。
本当にかける言葉もみつかりません。

自分達の園地も、いつ強風に晒され、同じような被害を受けるやもしれません。来年かもしれません。今月かもしれません。
災害とは常に隣り合わせ。
明日は我が身です。

りんご好きな皆さんにお願いです。
青森のりんごを食べるときは少しだけこの事を思い出してください。

ランキングアップにご協力おねがいします

人気ブログランキングへ

披露宴

台風18号(MAN-YI)が近づいてます。
大阪あたりでは凄い雨らしく(fecebook情報)、交通にも乱れがでているようです。こちらは昼過ぎから夕方あたりには激しさを増してくる模様。今時期の台風にはいつもヒヤヒヤさせられます…大きな被害(りんごに限らず)のないことを望みます。

3連休真ん中の昨日、同僚(ネクタイ仕事のほう)の披露宴に出席してまいりました。
連休初日の土曜日には、
①ボイラー壊れてお湯でない、風呂入れない。修理見積もり20万強。
②トラクターのエンジンかからない。どうやらセルモーター交換(見積もり待ち)。
③台風に備えて農作業優先。「夏の魔物」参加を泣く泣くキャンセル。
と残念なこと3連荘でがっくり大ダメージ。
気持ちを切り替えるべく望んだ悪友との夜BBQでは調子にのってハシゴ酒、結局布団に入ったのは午前3時過ぎ。12時から披露宴あるのに…馬鹿。

何とか間に合った披露宴は楽しく盛大で素晴らしかった。
2次会のビンゴ大会では見せ場も作れた。M穂さん、おめでと。

幸せお裾分け効果で自分への逆風が和らぐことを期待しつつ、これから温泉行ってきます。

ランキングアップにご協力おねがいします

人気ブログランキングへ

福丸収穫終了

皆様、お久しぶりです。
何か書かなくちゃとは常に思ってはいましたが、見て見ぬふりを決め込んでおりました。ここ10日ほどはひたすら早生毛豆福丸(青森の枝豆)の収穫と、それに伴うモロモロの作業に忙殺されており、頭と身体がだいぶテンパッテいる状態でした(今もですけど)。
収穫⇒茹であげる⇒冷凍保存・調理・サンプル配布⇒収穫。
このサイクルを殺人的なペースで繰り返しつつ、協力していただく飲食店や加工業者さんとの調整やイベント準備を平行して行うという、自分のキャパを頭3つは超えてた数日間。次の山(晩成の毛豆)ももうすぐやってきますが…。ちなみに福丸の倍量作付けされてます。絶賛ヘルプ募集中。

福丸です。朝4時起きで茹でてました。
僕は何をしているんだろう?ひたすら自分に問いかけてました。こんなことをしていられるのも、園主(親父)の理解があってこそな訳でして、毛豆でも何とか良い成果を出したいなと強く思っております。

今日はりんごの葉とり作業(着色管理)に没頭します。集中します。

ランキングアップにご協力おねがいします

人気ブログランキングへ