「ブログ」カテゴリーアーカイブ
2018年06月11日(月)
田植えも終わってさっぱり。
あとは実すぐり進めるだけ…と言う事で、先日はりんご(お米)のお仲間と地元の居酒屋で美味しい肴とお酒を楽しんできました。
日中の防除散布(サウナ状態)で毛穴という毛穴から汗を絞り出し、その後の温泉で更に追い打ちをかけ、一杯目のビールに備えます。
予定の時間より早め到着。
ひとりフライングで飲む冷えたビールは本当に美味しかった…。
その後はメンバーも揃いりんごの情報交換(主に黒星病の話)。
色んなことを聞けて話せた有意義な時間でした。
防除日和でした。
鰐カムさんで温泉を堪能。
近々「全国の焼酎を楽しむ会」なるイベントが行われる模様。
風呂上がりは格別です。
2018年04月16日(月)
ずっと寒い日が続いていますが、あっという間に4月も半ばを過ぎてしまいました。うちはりんごの他に少しですがお米も作っていまして、この時期は結構バタバタします。
ビニールハウスの準備や種まき等の仕込み作業(苗作り)も昨日でひと段落つきました。りんごの方は施肥や初回の防除散布を無事に終え、合間に薪割りなんかも片しています。
もうすぐ弘前桜まつりも始まりますが、りんごの花もGW中(明け?)の5月上旬には咲き始めます。
農繁期…受粉作業や田植え等やること満載の季節に突入です。
種まき機。マシントラブル耐性ついてきました。
貰ってきた薪(になる予定)。苔いっぱいで貫禄十分。
冷え切った身体には地元の温泉と老舗食堂のラーメン。
微妙に傾いたテーブルとクロスの花柄が時代を感じさせます。
2018年03月27日(火)
里の畑は雪もすっかり消えました。
去年に比べるとだいぶ早いような気がします。山手はまだだいぶありますけど。
三月も残り数日。
お米の準備と畑の後片付け、作業機械の整備等でなんだかパタパタし始めました。


2018年01月24日(水)
すっかりブログ(と言いますか何もかも)を放置しておりまして、数か月ぶりの更新になります。ご無沙汰しております…だいぶ明けましたがおめでとうございます。
正月をゴロゴロゴロゴロ過ごさせていただき、その反動でここのところは体調今イチ状態が続いておりました。今年は今のところ雪がもの凄く少なくて、その分もの凄く寒い冬(自分体感調べ)になっています。
順調に風邪も引いておりまして、先日まで悪寒・腰・膝の痛みでだいぶ辛い思いをさせていただきました。年々お医者様のお世話になる事も増えており、昔は怖かった点滴も抵抗なく受けいれられるようになりました。立派な中年です。
そんな残念な1月ではありますがちょこちょこと今年度の仕事(剪定作業等)は始まっています。
慌てず急いで正確に。身体を労わりながら進めていきたいと思います。

